ブログタイトル

【半田市】【常滑市】【阿久比町】モニエル瓦を塗装する前に知っておきたい知識 

皆さんこんにちは
愛知県半田市を中心に屋根・外壁のリフォームのご提案をさせて頂いております。
プロタイムズ半田店 (株) 榊原 サポートスタッフの大西です 😀

完全解説!モニエル瓦を塗装する前に知っておきたい知識

モニエル瓦の屋根塗装

最近、自宅のモニエル瓦の色褪せやひび割れが目立ってきた。訪問販売の営業マンが何度も指摘をしてきたり、同じくらいに建てた周りの家もだんだんと塗装をし始めた。

そろそろうちも塗装を検討しているものの、モニエル瓦にどのような特徴や劣化症状が見られ、何に注意すればよいのか全く知識が無い。

でも、業者任せにするのも不安だから、少しでも知識をつけておきたい。

そのようなお悩みはありませんか?

この記事ではモニエル瓦の特徴や塗装を行う場合の費用や工程、注意点についてご説明いたします。

モニエル瓦の塗装に関する知識をつけ、塗装した後に後悔しないためにも、ぜひご活用下さい。

1.モニエル瓦の特徴と塗装の必要性

1-1.モニエル瓦の特徴

モニエル瓦

モニエル瓦とは、ヨーロッパ発祥のセメント瓦の一種で、セメントと川砂を混ぜ合わせて作られる「乾式コンクリート瓦」のことです。主な内容成分がセメントであるため、表面を塗装しなければ瓦自体には防水性能はありません。

モニエル瓦はセメント瓦の一種ではありますが、瓦表面の処理が特殊なため通常のセメント瓦とは少し違います。成型されたモニエル瓦には、着色スラリー(セメント、砂、骨材、顔料懸濁液※1の水和硬化層※2)というセメントの着色剤を厚めに塗られており、さらにその上をアクリル樹脂系のクリアー塗料で覆って完成させます。

施工性が良く、豪雨や強風にもよく耐える防水性を備えています。また、断熱性や耐震性にも優れているだけではなく、デザインにも多様性がある大変有能な屋根材なのです。

しかし、有能であるモニエル瓦、「塗装する」となると数ある屋根材の中でも1番厄介な屋根材とも言えます。

先程も述べましたがモニエル瓦には着色スラリーという着色剤を塗っているため、瓦の表面には「スラリー層」と呼ばれる層が出来ています。

モニエル瓦を再度塗装する場合は、このスラリー層を綺麗に取り除いた後に塗装を行う必要があるのです。

もし、このスラリー層が残った状態で上から塗装してしまうと劣化したスラリー層と一緒に塗装が剥がれてしまう原因となってしまうからです。

そのため、モニエル瓦を塗装する際には、細心の注意が必要になります。

※1 顔料懸濁液=顕微鏡で見える程度の顔料の粒子が分散している液体。
※2 水和硬化層=着色されたセメント材料。

 

1-2.モニエル瓦に見られる劣化状況

では、モニエル瓦は経年によってどのような劣化症状が起こるのでしょうか。

下記にモニエル瓦に起こりうる劣化症状についてまとめました。

劣化症状 メンテナンス方法 写真
ひび割れ・滑落 ・防水テープによる補修・接着パテによる補修

・新しい瓦との交換

 モニエル瓦割れ
 瓦のズレ ・既存瓦のはめ直し・屋根葺き直し

・屋根葺き替え

 瓦のズレ
塗膜の剥離・チョーキング ・塗装・屋根葺き替え  モニエル瓦の塗膜剥離
 漆喰の割れ・滑落 ・漆喰詰め直し・棟取り直し

・屋根葺き替え

 モニエル瓦・漆喰劣化①
 防水シート(ルーフィング)の劣化 ・防水シートの一部張替え・防水シート全張替え 防水シートの劣化

上記のような劣化症状が現れた場合は、住宅への雨水の浸入が考えられます。住宅へ雨水が浸入すると、住宅そのもの(素地)を劣化させ、住宅の寿命を縮めることになってしまいます。

そのような事態を避けるためにも、早期メンテナンスを行う必要があります。

1-3.モニエル瓦塗装時の注意点

「スラリー層」を取り除かないと施工不良になる恐れ

モニエル瓦は塗装を行う場合は瓦表面にある「スラリー層」を徹底的に取り除かなければならないため、細心の注意が必要です。経年劣化により脆くなったスラリー層を綺麗に取り除かずに上から再塗装をしてしまうと、古いスラリー層と一緒に塗膜が剥がれてしまいます。

そのため、入念に高圧洗浄を行い「スラリー層」を完全に除去しないと、施工不良の原因にもなります。

また、スラリー層を高圧洗浄で除去する際はかなり汚れた水が出ます。それが近隣の住宅へ飛散しないようにすることにも注意が必要になります。

 

モニエル瓦専用の塗料を使用する

モニエル瓦には「モニエル瓦専用塗料」が存在します。モニエル瓦の塗装では使用する塗料にも注意が必要で使用ができない塗料を使ってしまうと早期劣化、施工不良の原因にもなりかねません。

業者に見積りを依頼した場合には、その見積りに「塗料の商品名」を記入してもらい、それがモニエル瓦でも使用可能な塗料なのかどうかを確認してから依頼しましょう。

商品名が分かれば、最悪の場合、自分で調べることも可能です。

しかし、商品名が分からないと自身で調べることもできませんので、必ず何の塗料が使われるのは把握できるようにしておきましょう。

次章でモニエル瓦の専用塗料を紹介いたします。

2.モニエル瓦専用塗料の紹介

塗料メーカーが販売しているモニエル瓦専用塗料をいくつかご紹介します。

【スラリー洋瓦用シーラー/水谷ペイント株式会社】

スラリー洋瓦用シーラー

 

劣化した乾式洋瓦の脆弱なスラリー層に浸透し、補強、優れた付着性を発揮する塗料です。乾燥スピードが速く、塗装工程時間の短縮化が可能。また、一液型の無希釈タイプの塗料のなので、優れた作業性、施工性を発揮します。

 

【ヤネフレッシュSi/エスケー化研株式会社】

ヤネフレッシュSi

 

優れた耐候性、防カビ・防藻性を持つ塗料です。浸透性、密着性、隠ぺい力にも優れており、下地の透けがありません。
また、ハケ、ローラー、エアレス、いずれでも施工が可能なため、施工性にも優れた塗料です。

 

【マイティーシリコン/オリエンタル塗料工業株式会社】

マイティーシリコン

 

優れた耐候性、防カビ・防藻性を持つ塗料です。浸透性、密着性にも優れており、下地材が必要ない塗料です。
また、塗料に鉛を含まない顔料を採用しているため、刺激臭も少なく、環境に配慮した塗料です。

 

【モニエルパワープライマー/株式会社アステックペイント】

モニエルパワープライマー

 

スラリー層への浸透性に優れており、塗膜剥離等の表面劣化を抑えることができます。また、水性塗料であるため、環境にも配慮した塗料です。
また、上塗り材に溶剤系塗料の使用も可能なため、選べる上塗り塗料のバリエーションも増えます。

 

3.モニエル瓦塗装の費用相場

一般的な戸建住宅(塗り面積50~80㎡)の場合、塗装にかかる費用は25~40万円程度になります。

しかし、この費用はあくまでも目安であり、屋根の劣化状況や使用する塗料等によっても変わってきます。

そのため、正確な金額は業者へ見積りを依頼し、確認しましょう。

 

4.モニエル瓦の塗装工程

モニエル瓦の塗装工程を紹介致します。流れは一般的な屋根の塗装とほとんど同じです。ただし、何度も指摘している通り「スラリー層」を徹底的に取り除かなければならないため、その分、塗装にも手間がかかることになります。

手順 作業工程 内容
高圧洗浄 高圧洗浄を行い、カビや汚れ、スラリー層が無くなるまで洗い流す ・スラリー層を完全に取り除く
・ターボノズル(トルネード)を装着/ 通常より水圧をあげて洗浄(1~2回)
・飛散防止シートを設置し、注意する
・洗浄後は十分に乾燥させる。
ケレン 下地調整、下地補修等(ひび割れ補修、破損瓦の交換)を行う ・高圧洗浄でもどうしても落としきれないスラリー層はケレン具(ワイヤーブラシ、マジックロン、スクレイパーほか)を使用し、除去する
下塗り 下塗り材を塗る ・エポキシ系のシーラー等、浸透性に優れた塗料が良い・瓦にたっぷり含ませるように塗布する
上塗り 上塗り材を塗る ・塗りムラ、塗り残しが出ないように丁寧に塗布する

 

上記は基本的な流れであり、瓦の劣化状況等によっても工程が変わる場合もあります。

 

5.まとめ

いかがだったでしょうか。モニエル瓦を長期的に長持ちさせるには塗装が必要です。

モニエル瓦の塗装を正しく行うためには、徹底した下地処理とスラリー層の除去が必要です。また、塗料メーカー各社からモニエル瓦に適した専用の塗料も発売されています。

この記事で挙げたポイントを頭に入れた上で、モニエル瓦の塗装を検討してみてください。

半田市近郊で外壁塗装をお考えの方お問い合わせはこちらから

お問い合わせ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スタッフブログのカテゴリー

カテゴリーはありません

全国100店舗以上|プロタイムズは安心の屋根・外壁リフォームをご提供する全国組織です。|安心・安全・高品質・全国組織